2016年8月29日月曜日

2016年8月社内発表会

20168月の帰社報告会の内容をお伝えします。


今回はスキルアップ勉強会として、「図解思考の技術」をテーマに
物事を整理した後にまとめるメモの残し方について学習しました。

箇条書きのみのメモだと、記憶に残らなかったり、後で見直し時にわかりにくいという問題があると思います。
そこで図解を用いてメモを残すと、上記の問題点が解決できるというものです。

早速ですが、人から聞いた話を箇条書きでまとめた場合と、
図解を用いてまとめた場合を比較してみましょう。

箇条書きだけの場合












図解メモを用いた場合





















どちらがメモとしてのちに役立つか一目瞭然だと思います。


図解をうまく用いるために工夫する点は下記の7

・2つ矢印でモノの「交換」「移動」を表す













・2者間の「協調」「対立」を表す(対立の場合は、両端が矢印の方がイメージがわきやすい)










・点線を使って「過去」あるいは「未来の予定」を表す











・線の太さ、大きさで「強さ」、「着目点」を表現する











・構成要素を分解して情報を整理する
















・「6つの分解軸」で情報を分わける
















・「グループ化」して情報の流れを大局的に見る
















今回学習した、図解を用いたメモのまとめ方は、
プログラムの仕様をまとめるのに役立つと思いますので
早速実践してみたいと思います。皆様も是非ご活用下さい!!

2016年8月1日月曜日

2016年7月社内発表会

2016年7月の帰社報告会の様子をお伝えします。

まず、冒頭にプログラム作成のもとになる、フローチャートの作成を行いました。
私を含め、皆さん苦戦しているようで・・・(;^_^)
やはり、日頃から訓練していないと難しいものですね。
SEとしては、基本的なことになるので、しっかり訓練して作成できるようにしていきたいと思います。

先月までは、この後にスキルアップ勉強会(社員が講師となり勉強会)を行っていました。
場の雰囲気を和らげ、活発な意見を出せるようにする事を目的に、今月から「アイスブレイク」が始まりました。
今回は、お菓子を振る舞い、購入者がお菓子の購入場所・そのお菓子を選んだ理由などを話しました。
アイスブレイク」で少しは場の雰囲気が和らいだかなと思います。

そして、スキルアップ勉強会ですが、今回は「時短術」、「集中力向上」をテーマに行われました。
「時短術」では、ショートカットキー、正規表現、EXCELの関数、エディターの便利機能、を使用することで作業効率を上げる術を学びました。
個人的に、ショートカットキーはよく使用しますが、正規表現や関数などは中々使用しないので、作業する際はこういった便利なものを使用し作業効率を上げて毎日定時で帰りたいと思います。(笑)

「集中力向上」では、自分の集中力がどの程度なのかを、100マス計算表を使用して確認しました。
1回目、2回目、そしてまさかの3回目を行い、もう計算するのが嫌になるくらい頭が疲れてしまいました。(*_*;

今月の勉強会はこんな感じで行われました。
来月からも、いろいろ学んで立派なSEになれるように頑張りたいと思います。