2015年12月7日月曜日

2015年11月社内勉強会

11月の帰社日に実施した社内発表会の内容をお伝えします。

【テーマ】
 1、やってはいけない疲労回復法
 2、IT現場のストレス解消法
 3、眠れないITの現場。私の対処法

1、やってはいけない疲労回復法
  休日における疲労回復法について学びました。
  疲労回復法(休日の過ごし方)として不適切な疲労回復法
   ① 寝だめをする
     ⇒長時間眠る事で夜の寝付きが悪くなり、結果翌日は睡眠不足
   ②家でごろごろする
     ⇒日光を浴びないことで体内時計がくずれ、現実時間とのズレが生じ、夜眠れなくなる
   ③積極的に気晴らしする
     ⇒蓄積した疲労が表面化するまで24時間かかる
       また、普段以上に積極的に遊んでしまうことで逆に疲れてしまう
   ④スポーツに熱中する
     ⇒スポーツをした後の整理運動(ストレッチ等)を怠ることで、
      血液中の老廃物が排出されず筋肉痛につながる。
   ⑤飲酒でリラックスする
     ⇒寝付きは良いが眠りが浅くなる
      (眠りが浅くならないようお酒の量を調節すると良い)

2、IT現場のストレス解消法
  現場(平日)での様々なストレス解消法について学びました。
  R(Recreation:娯楽、Relaxation:くつろぎ、Rest:休息)または
  P(Positive Thinking:前向き思考)に関係するストレス解消法の紹介。
   ●R(仕事を忘れてくつろぎ楽しむ)
    ・帰宅途中で「休息モード」に切り替え
    ・定期的にチーム全体で休息(コーヒーブレイク)を入れる...etc
   ●P(前向き思考で不安や憂鬱を断つ)
    ・タスクの書き出しで不安を軽減
    ・仕事の中でアリガトウを探す...etc
  また、3大リラックス法について全員で実践しました。
   ・呼吸法
   ・筋弛緩法
   ・簡易版の自律訓練法

3、眠れないIT現場。私の対処法
  グッスリ眠り、スッキリ起きて、日中は眠気をやり過ごすための工夫の紹介。
  ① グッスリ眠る
   ・PC、テレビ、携帯電話を禁止に
     ⇒就寝1時間前はPC画面、テレビ、携帯電話を見ない
   ・休日でも午前6時に起きる
     ⇒起床時間を固定することで、夜の寝付きを良くし睡眠不足を解消
   ・睡眠時間を1時間半刻みに調整する
     ⇒睡眠サイクル(1時間半の周期)に合わせた就寝時間とし、目覚めを良くする

自分の休日の過ごし方について、
上記に挙げた休日の過ごし方で不適切な疲労回復法のうち、当てはまるものが少なくとも1つはあるのではないでしょうか?
良かれと思ってしていた休日の過ごし方が、実は逆効果だったという事もあるのではないでしょうか。
普段疲れやすい、疲れが溜まっていると感じる方は、
自分の休日の過ごし方を見返し、今回の内容を参考にしてみてはいかがでしょうか。